たっくんのSEへの道

プログラミングスクールのことを週二回水曜日と金曜日投稿してます!

いよいよ梅雨明け #11 プログラミングスクール3ヶ月目

 

 

 

こんばんは。

 

 

たっくんです!

 

 

最近ブログ更新できていませんでした。

 

 

本当に申し訳ありません。

 

 

プログラミングスクールの最終課題でメンタルがズタボロになってしまい、ブログやTwitterを書く余裕がなかった状況でした。

 

 

今この日ようやくブログを書く余裕が出てきたので、書きますね。

 

 

前回のブログいかがでしたか?

 

 

プログラミングスクールで実際にやっているストレッチです。

 

 

元々悩まされていた頭痛や疲労が本当に緩和されている実感があります。

 

 

ぜひご検討ください。

 

 

 

ところで、いよいよ梅雨明けが数日前発表されました。

 

 

 

34度の猛暑が数日続いています。

 

 

 

僕自身本当に暑いの苦手です笑

 

 

 

汗っかきな自分にとっては地獄の日々です。

 

 

 

服装は身軽になりましたが、どうしても苦手です笑

 

 

 

季節が一定の国どこかに無いでしょうか。

 

 

 

さて、今回のブログ#11はプログラミングスクール3ヶ月目にまもなく突入します。

 

 

 

そのため、その期間までにやっていたことを書いていきます。

 

 

 

参考にして頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

 

プログラミングスクール3ヶ月目

 

 

 

 

プログラミングスクールを受講して、もうまもなく3ヶ月目になろうとしています。

 

 

 

HTMLから始まり、今は最終課題で仮想のフリマアプリを作ろうというスクール最難関の課題の真っ最中です。

 

 

 

データベース設計からアプリができるまでを自分自身で完成させないといけません。

 

 

 

基礎から考えると本当に難易度が上がりすぎているものを必死で今作っています笑

 

 

 

一つの機能作るのにこんなにかかるのかという状況です。

 

 

 

そんな時にこのスクールの最大の特徴、エンジニア経験豊富なスタッフからのリモート通話機能を用いたアドバイスです。

 

 

 

このおかげで少しずつできるようになっている実感が出てきています。

 

 

 

僕たちが質問する全てを完璧に返答して頂けるスタッフのクオリティの高さ、これまでのエンジニア経験から出てくるアドバイス、全てが僕でも理解できるのです。

 

 

 

僕自身このブログで言うのもどうかと思いますが、僕本当に頭が悪いんです。

 

 

 

馬鹿なんです。

 

 

 

学校の成績でオール5一回も取ったことない僕でもこのスクールのスタッフのアドバイスが的確なのは、素晴らしすぎます!

 

 

 

さらに、アドバイス後に必ずどのスタッフにも言えますが、勉強に対するモチベーションを上げる言葉をかけてくれます。

 

 

 

例えば、「〇〇さん、ここまでできたの素晴らしいです!」「問題解決できる力をすでにお持ちなのが本当に〇〇さん凄いですね!」など、これがこのスクールの最も優れていることなのだと強く思います!

 

 

 

これからも卒業まで必死に頑張ります!

 

 

 

 

 

 

今回のブログいかがでしたか?

 

 

 

あと数週間もすれば卒業ですので、このまま努力あるのみです。

 

 

 

 

 

最後に写真です。

 

 

 

 

今回は写真一枚です。

 

 

 

最近写真撮らなさすぎて、ネタ切れです笑

 

 

 

お許しください。

 

 

 

 

 

この写真は我が家のもう一匹の愛犬です。

 

 

 

 

 

 

 

以前にもブログでお話ししましたが、スタンダードプードルの「ハナ」です。

 

 

 

名前の由来は、ハワイ語で家族を「オハナ」と言います。

 

 

 

家族のように我が家全体の癒しであってほしいという思いから母が付けました。

 

 

 

 

いつも家族みんなに元気と癒しをくれます。

 

 

 

 

 

 

今回はここまでにします。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

動物の寝顔が癒し #10 ストレッチ

 

 

 

こんばんは!

 

 

たっくんです。

 

 

前回のブログいかがでしたか?

 

 

ワードウルフはつい数日前にスクールの受講生さん達とやってみました。

 

 

「説明仕方の解釈でここまで変わるのか」「面白かった」とお声を頂きました!

 

 

その後本格的に勉強会を開始しましたが、雰囲気作りが成功したのか、途中から雑談ばかりになってました笑

 

 

より一層、チームの結束力が高まった気がします!

 

 

このまま卒業まで頑張ります!

 

 

 

ところで、皆さんはご自宅で動物何か飼っていますか?

 

 

僕は自宅で犬2匹飼ってます。

 

 

以前のブログでも少し触れましたが、トイプードル、スタンダードプードルが住んでいます。

 

 

2匹とも昼間は寝ていますので、寝顔が本当可愛いんですよ!

 

 

犬の寝顔を見るのが、毎日の日課になってます笑

 

 

 

さて、今回のブログ#10は記念すべき10回目なのですが、特にアニバーサリー的なのはしません笑

 

 

今まで通りのブログです。

 

 

お許し下さい。

 

 

今回はストレッチについてです。

 

 

近所のマッサージ屋さんに通っている先生から教えて頂いた方法です。

 

 

ただし、僕が先生から教わったのを言語化するため、なかなか文章的にニュアンスが理解できない可能性がありますが、ご了承ください。

 

 

 

 

ストレッチ

 

 

 

近所のマッサージ屋さんに行った際に教えて頂いた方法です。

 

 

1. 両手を前に出して、背中の肩甲骨を何か物を挟み込むイメージで後ろに引く。(3回)

 

2. 1と同様、両手を前に出して、片方の手を少し上に上げ、もう片方の手を少し下げながら肩甲骨を挟み込みながら後ろに引く。(3回)

 

3. 両手を真上に上げて、両方の手のひらを返しながら肩甲骨を挟み込みながら下に引く。(3回)

 

4. 首を回す(10回ほど)

 

 

 

こんな感じです。

 

 

マッサージの先生によると、このストレッチを行って肩の負担を軽くする効果があるそうです。

 

 

勉強や仕事の休憩する際に都度このストレッチをやることによって、僕個人的に肩の負担軽減に非常に効果があると実感しています。

 

 

どこでもできますので、ぜひお試ししてください。

 

 

 

内容はここまでです。

 

 

いかがでしたか?

 

 

もし最近肩が痛いな、重いなと感じた方がいましたら、ぜひこのストレッチをやって頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

最後に写真です。

 

 

 

一枚目は先日神田明神の本殿に祀られているお馬さんです笑

 

 

 

 

 

 

座ってる姿、たくましいです!

 

 

 

二枚目は一枚目と同じく神田明神で書いて頂いた御朱印です。

 

 

 

 

 

 

 

御朱印一枚一枚、色々な書き方があって、奥深いです。

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまでにします。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

サムライジャパン #9 ワードウルフ

 

 

 

こんばんは!

 

 

たっくんです。

 

 

前回のブログはいかがでしたか?

 

 

Apple社の最新テクノロジー、ユニバーサルコントロール

 

 

MaciPadの二画面で、作業効率が大幅アップし、様々な場面で大活躍します。

 

 

いよいよ11月にサッカー日本代表サムライジャパンが、FIFA World Cupカタールの地で開催されます。

 

 

今年はドイツ、コスタリカ、スペインと予選で戦います。

 

 

まさかのドイツ、スペインと強豪国2チームです。

 

 

とんでもなくワクワクする試合が続いて、開催前ですが楽しみです!

 

 

頑張れ! 日本!

 

 

さて、今回のブログ#9はワードウルフです。

 

 

昨年YouTubeで非常に流行っていたゲームの一つです。

 

 

ここ最近は様々な会社のアイスブレイクとして使われることがあります。

 

 

ぜひ読んで頂けると嬉しいです!

 

 

 

ワードウルフ

 

 

 

ワードウルフとは違うお題を与えられた少数派が誰なのかを会話しながら当てに行く、カードを使わない人狼のようなゲームです。楽しく会話をしながら、頭も使います。

 

 

遊び方

  1. 2つの似たようなお題を用意し、参加者を多数派と少数派(ワードウルフ)に分ける。(例:「うどん」と「そば」)
  2. それぞれのメンバーに個別チャットでお題を伝える。
  3. 話し合いをしながら、どのメンバーが少数派(ワードウルフ)なのかを探り合う。
  4. 話し合いが終わったら、一斉にワードウルフだと思うプレイヤーを決めて投票。
  5. 最も表を集めたメンバーが「少数派(ワードウルフ)なら、多数派の勝ち」「多数派なら、少数派(ワードウルフ)の勝ち」

 

 

YouTubeでは様々な有名人(俳優、アナウンサー、ジャニーズなど)が取り上げています。

 

 

例えば、TBSアナウンサー・宇内梨沙さんのYouTubeチャンネル「うなポンGAMES」で同局のアナウンサーと一緒にワードウルフを行なっていました。

 

 

しかも、ワードウルフで負けた人は罰ゲームでカメラの前でキス顔や擬似告白をしていました笑

 

 

若手のアナウンサーも罰ゲームを受けていたので、大盛り上がりでした。

 

 

オンラインでもカードなしで出来る手軽さがあって、様々な会社で採用されるだけあります。

 

 

 

今回の内容は以上ですが、皆さんいかがでしたか?

 

 

宇内梨沙さんのYouTubeを貼り付けときますので、よろしければご覧ください。

 

 

 

・宇内梨沙YouTubeチャンネル うなポンGAMES
「TBSアナ大集合でワードウルフ!罰ゲームはまさかのキス顔」

 

https://youtu.be/zdMBaX8_B7w

 

 

 

最後に写真です!

 

 

 

 

一枚目は先日、増上寺で書いていただいた御朱印です。

 

 

 

 

 

 

 

 

文字だけでとんでもない迫力です!

 

 

しかもパワーも感じられます笑

 

 

 

 

二枚目は増上寺の参拝を終えた昼食で武蔵小山のカレー専門店「チャチャフイ」の豚ひき肉のカレーです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど良い辛さ、羊肉の香草マリネの香辛料独特の味わいが美味しかったです!

 

 

 

 

今回はここまでにします。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

趣味 #8 ユニバーサルコントロール

 

 

 

こんばんは!

 

 

たっくんです!

 

 

前回のブログはいかがでしたか?

 

 

プログラミングスクールを受講して2ヶ月経ちました。

 

 

日々勉強し、少しずつ挫折せずできているかなと思います。

 

 

このブログを書いている現在はより実践的な課題を必死に頑張っています。

 

 

ところで、皆さんは趣味としているもの何かありますか?

 

 

僕はサッカー観戦と神社巡りです。

 

 

サッカー観戦は、今現在新型コロナウイルス感染拡大に伴って、僕自身なかなかサッカースタジアムに行けておらず、DAZNというサブスクリプションをネットで観ている感じです。

 

 

神社巡りは最近のブームになりつつあります笑

 

 

そろそろコロナ終わって欲しいと思いながら、過ごしている今日この頃です。

 

 

さて、今回のブログ#8はユニバーサルコントロールです。

 

 

テクノロジーの進化が凄まじい勢いの中ですが、僕のプログラミングスクールの生活にも非常に役に立っています。

 

 

ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。

 

 

 

ユニバーサルコントロール

 

 

 

ユニバーサルコントロールとは1 つのキーボードやマウスで MaciPad を行き来しながら作業する機能です。

 

 

Mac のキーボード、マウス、トラックパッドを使って、近くにあるほかの MaciPadバイスを最大 2 台コントロールし、それらのデバイスを行き来しながらシームレスに作業できます。

 

 

MaciPadにユニバーサルコントロールに必要な設定をすると、トラックパッド一つで二つ以上の作業が簡単に効率的にできます。

 

 

僕の場合はMacでプログラミングスクールのテキスト、エディタ(コードを書くためのパソコンアプリ)、iPadでネットサーフィン、スクールの朝礼でビデオ通話ホストの日にはiPadで朝礼の日報を入力しつつ、MacでZoomと動画共有をする感じです。

 

 

「もう一つ画面があれば良いのにな」とずっと思っていましたが、このユニバーサルコントロールのおかげでとても快適に過ごせています。

 

 

これからもユニバーサルコントロールを使ってこなせれるようにしていきたいと思います。

 

 

今回書かせて頂いたユニバーサルコントロールの参考にしたサイトを貼り付けますので、ご覧ください。

 

・ユニバーサルコントロール

https://support.apple.com/ja-jp/HT212757

 

 

内容はここまでですが、いかがでしたか?

 

 

1日、1週間、1ヶ月、1年とテクノロジー開発が様々な方々が研究しているのに対して、素晴らしいと僕は思います。

 

 

流石にここまで進化しすぎると戸惑いますが笑

 

 

では最後に写真です。

 

 

一枚目はクルミサンドです。

 

 

 

 

たまたま自宅のお菓子にこれ入ってました。

 

 

まあまあでした笑

 

 

 

 

 

 

二枚目は先日芝公園増上寺に行ってきました!

 

 

 

 

 

 

迫力が半端なかったです!

 

 

本当大きいなとパワーを感じました。

 

 

 

 

今回はここまでにします。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

冷房大活躍! #7 プログラミングスクール2ヶ月目

 

 

 

こんばんは!

 

 

たっくんです。

 

 

投稿が1日遅れてしまい、申し訳ありません。

 

 

プログラミングスクールが最近相当忙しかった為です。

 

 

今後はなるべく遅くならないように更新していきます。

 

 

さて、前回のブログはいかがでしたか?

 

 

皆さんもApple製品持っていらっしゃる方いると思いますが、僕はApple製品の魅力に取り憑かれて、今ではApple製品なしでは生きていけなくなりました笑

 

 

さて、ここ数日暑い日が続いてますね笑

 

 

僕は夏あまり好きではありません。

 

 

なので、部屋の冷房が必須です。

 

 

ところで皆さん、冷房の温度設定はいくつにしてますか?

 

 

僕はここ数年節約志向が強いのか、26~27度にしています。

 

 

人によっては20度とかにしていますが、僕はあの温度設定だとすぐ寒くなってしまいます笑

 

 

冷房27度の部屋の中僕個人的に結構快適な気がします。

 

 

僕のくだらない話は置いといて。

 

 

今回のブログ#7はプログラミングスクール2ヶ月目です。

 

 

1ヶ月目の時よりもカリキュラムの難易度がある程度上がっていました。

 

 

そんな中で僕自身どう2ヶ月目を過ごしたのか書かせていただきます。

 

 

 

プログラミングスクール2ヶ月目

 

 

プログラミングスクールを受講して2ヶ月目になりました。

 

 

プログラミング言語はたくさんありますが、1ヶ月目は2〜3種類ぐらいの言語しか学ばなかったので、新しい難しい言語が少しずつ出てきました。

 

 

1ヶ月目はHTML、CSSRubyでしたが、2ヶ月目はRuby on Railsが新しく出てきました。

 

 

僕は元々Progateというオンラインプログラミング学習サイトで少し予習していましたが、なぜかRuby on Railsは全くわかりません笑

 

 

Progateで予習したのになぜわからないと衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えています。

 

 

ですが、学習をしていくうちに少しずつですがコード入力ができてきて、楽しい自分がいました!

 

 

本当不思議でした!

 

 

これからもより一層勉強頑張ります!

 

 

 

皆さんいかがでしたか?

 

 

自宅で勉強しているのにこんな感覚は初めてでした。

 

 

最後に写真です。

 

 

 

先日浅草の浅草寺に行ってきました!

 

 

 

ここ最近神社巡りにハマっていまして、心が浄化されるのかなと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

二枚目は浅草寺仲見世通りで食べた大学芋です!

 

 

 

 

丁度さつまいものいい甘さ、密もねっとりしていて美味しかったです!

 

 

 

 

 

今回はここまでにします。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

勉強の奥深さ #6 Apple製品に囲まれた生活

 

 

こんばんは!

 

 

たっくんです。

 

 

前回のブログはいかがでしたか?

 

 

僕はプログラミングスクールを受講し始めてからNotion生活がスタートしたので、まだまだ初心者です笑

 

 

ノートブックに捉われないタスク管理も備わっているので、非常に画期的だなと思いました。

 

 

他にも家計簿、食材・洋服管理のリストなどにも使えるみたいです。

 

 

さて、僕がプログラミングスクールを受講し始めてまもなく2ヶ月です。

 

 

本当あっという間です。

 

 

徐々にプログラミングの面白さが分かってきて、今非常に楽しいです!

 

 

では、今回のブログ#6はApple製品に囲まれた生活です。

 

 

MacbookiPadiPhoneApple WatchともうすでにApple信者化しています笑

 

 

それぞれスペックと使用用途、使った感想を書かせていただければと思います。

 

 

参考になれば嬉しいです。

 

 

 

Apple製品に囲まれた生活

 

 

今の自分の生活に欠かせないものになっているApple

 

 

買い換える時はいつもApple製品です。

 

 

性能がこれだけ優秀で、長持ちなので、嬉しく助かる限りです。

 

 

今現在以下のApple製品を使っています。

 

 

iPhone:iPhone11、64GB、スペースグレイ、キャリア回線Docomo

2年たった今でも全然使えます。でも充電の持ちが悪いので、近々iPhone13の購入予定です。

 

iPadiPad Air第四世代、64GB、スペースグレイ、Wi-Fiモデル

iPhoneと同様に今でも現役で大活躍中です。

 

Macbook:M1 Macbook Air、8GBメモリ、256GBSSDストレージ

プログラミングスクール受講前に買い換えました。サクサク動くし、プログラミングスクールの勉強もほぼ支障なくできてます!

 

Apple WatchApple Watch SE、40mmスペースグレイアルミニウムケース、ミッドナイトモダンバックルベルト

最近は使っていませんが、外出時は必ず使っています。通知機能、音楽操作機能を主に使っています。

 

 

こんな感じです。

 

 

Apple製品以外だと、Sennheiser CX Plus True Wirelessというワイヤレスイヤホン、Anker SoundCoreというワイヤレススピーカーを使っています。

 

 

Sennheiser CX Plus True Wirelessは音楽YouTube鑑賞、ビデオ通話に使っています。以前までAirpods Proを使っていましたが、右耳の感圧センサーが壊れてしまったていうのもあり今はSennheiser CX Plus True Wirelessを常用しています。

 

 

Anker SoundCoreは以前ブログにも書きましたが、Voicyを使う際に使っています。

 

 

今回のブログいかがでしたか?

 

 

今の僕の生活が充実しているのはやはりApple製品だなと改めて感じました。

 

 

電化製品の素晴らしさを日々実感しながら生活しています。

 

 

最後に写真です。

 

 

一枚目はM1 MacbookSennheiser CX Plus True Wirelessです!

 

 

 

今回のブログで紹介したものです。

 

グレーかブラック大好きです!

 

 

 

 

 

 

 

二枚目は我が家の愛犬です。

 

 

 

 

名前はラム、女の子です。

 

名前の由来は僕の両親がテレビアニメで世代だった「うる星やつら」のラムからきたそうです笑

 

 

 

 

 

今回はここまでにします。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうありがとうございました!

 

 

 

 

梅雨が苦手 #5 Notionライフ

 

 

こんばんは!

 

 

たっくんです。

 

 

前回のブログはいかがでしたか?

 

 

プログラミングスクールを受講してから1ヶ月経過しての感想を書きましたが、いざ自分自身ブログを書きながら振り返ってみて、勉強の面白さが27歳になった僕でも強く感じています!

 

 

さて、これから夏になる前に梅雨というのがやってくると思いますが、実は僕梅雨が大嫌いです。

 

 

あのジメジメしていて、汗が止まらないし、スコールのように雨降るのも嫌です。

 

 

皆さんは梅雨の時期はいかがでした?

 

 

では、今回のブログ#5はNotionライフです。

 

 

もしNotionを今後使いたい、今使ってる人の参考になれば嬉しいです!

 

 

Notionライフ

 

 

Notionとは仕事で役立つツールをひとまとめに使うことができ、メモ、ドキュメント、タスク、プロジェクなどをクラウド上で管理できるメモアプリケーションサービスです。

 

 

データベースとして、情報を好みのスタイルで整理・管理できることが大きな魅力です。

 

 

僕の場合は生活ルーティン、スクールのメモ、ブログの執筆メモ、共有メモという用途で使っています。

 

 

生活ルーティン:学習スケジュール、学習時間配分、ウィークリーTo do

スクールメモ:勉強のメモ

ブログ執筆メモ:ブログ原稿

共有メモ:プログラミングスクールのチーム内で共有したいもの

 

 

では一つずつ解説させていただきます。

 

 

まず、生活ルーティンのページでは先述した通りプログラミングスクールの生活に関わるスケジュール、休憩時間の確保、学習進捗のタスク管理をまとめておいてます。

 

 

毎日の自分をコントロールするために必須で、タイムスケジュール化されています。

 

 

次に、スクールメモですが、プログラミングスクールの学習中にメモを取ったり、復習したりするのに活用しています。

 

 

次に、ブログ執筆メモについてですが、今このブログを書くときに下書きとしてパソコン上でNotionを使って書いてます。

 

 

最後に、共有メモです。共有メモはプログラミングスクールで提出用フォームを入力する際に前もって書いて、非常に多く活用しています。

 

 

今回のブログいかがでしたか?

 

 

このように、プログラミングスクールでの学習中に始めたNotionを今現在僕が活用しているやり方です。

 

 

参考にして頂けると嬉しいです!

 

 

では最後に写真です!

 

 

一枚目はちーずみるく饅頭と揚げ餅焼きとうもろこしです!

 

 

どちらも以前母の友人が差し入れて下さったものです。

 

 

 

 

二枚目は毎日の勉強のお供、ブラックコーヒーです。

 

 

 

 

 

NESCafeのコーヒーメーカーで淹れたコーヒーで、僕個人的にコーヒーの味が濃くて、大好きな味です!

 

 

 

 

では今回はここまでです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!