たっくんのSEへの道

プログラミングスクールのことを週二回水曜日と金曜日投稿してます!

はじめまして!たっくんです! #1 ポモドーロテクニック

 

 

はじめまして!

 

初めてのブログで緊張しています笑

 

たっくんと申します。

 

まず最初に自己紹介からします。

 

名前:たっくん

年齢:27歳

職業:無職。今年の2月で前勤めていた福祉の会社を退職して、今は5月からシステムエンジニアを目指すため、プログラミングスクールに通いながら、日々勉強中です!

趣味:サッカー観戦

 

とりあえずこんな感じです笑

 

一回目のブログですが、先に述べた通り、プログラミングスクールに通っているときにカリキュラムに「ブログを書こう」とあったのもあり、初ブログに挑戦しようと思います。

 

これからこのブログで書くことは、以下の2つです。

 

1:プログラミングスクールを受講しての感想

2:プログラミングスクールで取り入れている私自身の勉強と生活の方法

 

これら2つのことを今日から週2回で水曜日と金曜日に投稿する予定です。

 

まだ不慣れな部分が多いと思いますが、楽しみにして頂けると嬉しいです。

 

では今回#1はプログラミングスクールで取り入れている私自身の生活について書いていこうと思います。

 

ポモドーロテクニックと仮眠の確保の大切さ

 

私自身プログラミングスクールの学習を進めていて、最初の数日間でなぜか頭痛症状が立て続けに起きていました。その都度仮眠を取ったり、頓服薬を飲んだりと対応していましたが、なかなか回復できなかったときに出会ったのが、ポモドーロテクニックでした。最後の方にリンク貼っておくので、是非ご覧ください!

 

ポモドーロテクニック

 ポモドーロテクニックとは時間管理法の一つで、1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロ氏によって考案されたものです。「ポモドーロ」とはイタリア語でトマトを意味で、考案者のシリロが使用していたトマト型のキッチンタイマーに由来しています。課題が中々終わらず悩んでいたシリロは、『10分だけ集中しよう』と決め、トマト型のキッチンタイマーで時間を測りはじめました。これが、ポモドーロ・テクニックの始まりです。

 

ポモドーロテクニックの方法

1. タスクをリスト化し、優先順位をつける
やらなければいけないことを書き出して、何から取り組むかを決める。

2. タイマーを用意する
時間か測れて、時間になったらなるタイプのものを用意する。

3. タイマーを25分に設定し、タイマーが鳴るまで1つのタスクに集中する
1つ1つのタスクに取り組んでいく。

4.作業途中でも中断し、5分間の小休憩を取る
タイマーが鳴ったら作業を中断する。

5. 1~4を4回繰り返したら、15分~30分の長休憩を取る
4回繰り返すと2時間が経過するため、ここで長めの休憩をとる。

 

いかがでしたか?

 

私はこのポモドーロテクニックがあるおかげで、今の勉強が快適にできている気がします。

 

今回紹介した内容は下にURLを貼り付けますので、ぜひご覧ください!

 

 

ポモドーロ・テクニック:超簡単な時間管理法とは?

https://www.wahlandcase.com/jp/blog/what-is-pomodoro-technique

 

 

最後にブログの醍醐味かは分からないですが、ちょこっと写真を共有しますね!

 

 

 

 

数日前のおやつでフルーツポンチです!

 

 

 

 

 

 

次は今勉強で使っているデスク周りです笑

 

 

 

 

では一回目のブログはここまでにしたいと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!